2021年02月15日
流し雛神事

桃の節句 ひな祭り 「流しびな神事」を
3月3日(火)15時より
松原神社境内にて斎行致します。
※雨天時は松原神社にて斎行

みなさまのお願い事が書かれた雛(人形)を
葦の船に乗せて松原川に流します。
神事で流す雛は佐嘉神社・松原神社・稲荷神社にて
授与致しております。
御参列される方はマスクの着用をお願いいたします。
2021年01月17日
初午大祭

初午大祭 松原稲荷神社
令和3年2月3日(水)午前11時斎行
※本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為
ぜんざいの振る舞いは中止致します。
2021年01月17日
2021年01月13日
お火たき神事

お火たき神事を1月15日10時半より斎行致します。

古札、注連縄等は1月14日迄にお納めをお願い致します。
※門松、神社以外の宗教のものはお預かりできません。
2020年08月15日
日峯さんお祭りステージ並びに御神輿神幸中止のお知らせ

この度、新型コロナウイルス感染拡大に伴いまして、参拝者、参加者、関係者の皆様の健康・安全面を考慮した結果
令和2年秋祭り日峯さんお祭りステージ並びに御神輿神幸を
中止とし、祭典のみとさせていただきます。
1日も早い新型コロナウイルスの終息ならびに
皆様方のご健康を御祈念申し上げます。
お問い合わせは0952-24-9195までお願いいたします。
2020年06月07日
夏越大祓式
本日より神門に
茅の輪と人形をご準備致しております

人形は大祓式の際に
お祓いを致しますので
ご記入いただきましたら
人形納め箱へお納めください

大祓式とは
1年間に2度斎行される神事で
人々が半年の間に知らず知らずに
犯している罪穢れを祓い
清らかな心身に返り
後の半年を無事に過ごしていただくための神事です。
又、自らの罪穢れを身代わりである
人形に託し茅の輪をくぐり
無病息災、疫病退散と
夏を無事に乗り切るよう祈念いたします。
本年は
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
皆様方のご参列をお控えいただき
神職のみにて神事をご奉仕申し上げます。
何卒事情御賢察の上、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
茅の輪と人形をご準備致しております

人形は大祓式の際に
お祓いを致しますので
ご記入いただきましたら
人形納め箱へお納めください

大祓式とは
1年間に2度斎行される神事で
人々が半年の間に知らず知らずに
犯している罪穢れを祓い
清らかな心身に返り
後の半年を無事に過ごしていただくための神事です。
又、自らの罪穢れを身代わりである
人形に託し茅の輪をくぐり
無病息災、疫病退散と
夏を無事に乗り切るよう祈念いたします。
本年は
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
皆様方のご参列をお控えいただき
神職のみにて神事をご奉仕申し上げます。
何卒事情御賢察の上、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2020年06月07日
茅の輪
本日より
神門に茅の輪をご準備致しております
日本人は古来より
この茅の輪をくぐって
疫病退散の祈願を込めて参りました。
茅の輪をくぐると同時に
梅雨時から夏にかけて身体の変調を
来さぬよう注意しようという意味です。
茅には毒消しの効能があるとも言われています。
新型コロナウイルス感染症の
1日も早い終息を
御祈念申し上げます。

神門に茅の輪をご準備致しております
日本人は古来より
この茅の輪をくぐって
疫病退散の祈願を込めて参りました。
茅の輪をくぐると同時に
梅雨時から夏にかけて身体の変調を
来さぬよう注意しようという意味です。
茅には毒消しの効能があるとも言われています。
新型コロナウイルス感染症の
1日も早い終息を
御祈念申し上げます。

2020年04月02日
日峯さんお祭りステージ中止のお知らせ

4月10日(金)~4月12日(日)に
予定いたしておりました
日峯さんお祭りステージは
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
中止とさせていただきます。
神事につきましては
神社にて予定通り斎行致します。
お問い合わせは0952-24-9195までお願いいたします。
2020年03月20日
春祭り日峯さん
日峯さんお祭りステージは
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
神事につきましては神社にて予定通り斎行致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
神事につきましては神社にて予定通り斎行致します。

お問い合わせは0952-24-9195佐嘉神社まで!
2020年03月20日
春祭御幣
只今の授与品は
春祭り日峯さんにあわせまして
春祭御幣を奉製致しております。
神棚にお祀りください。

祭典御案内
4月10日(金)16:00 松原神社例祭前夜祭
4月11日(土)10:00 松原神社例祭
4月11日(土)16:00 佐嘉神社春祭前夜祭・裏千家献茶
4月12日(日)10:30 佐嘉神社春祭・池坊献華
お問い合わせは
佐嘉神社社務所Tel0952-24-9195まで
春祭り日峯さんにあわせまして
春祭御幣を奉製致しております。
神棚にお祀りください。

初穂料500円
祭典御案内
4月10日(金)16:00 松原神社例祭前夜祭
4月11日(土)10:00 松原神社例祭
4月11日(土)16:00 佐嘉神社春祭前夜祭・裏千家献茶
4月12日(日)10:30 佐嘉神社春祭・池坊献華
お問い合わせは
佐嘉神社社務所Tel0952-24-9195まで
2020年02月14日
流し雛神事
桃の節句 ひな祭り 「流しびな神事」を
3月3日(火)15時より
松原神社境内にて斎行致します。
※雨天時は松原神社にて斎行
みなさまのお願い事が書かれた雛(人形)を
葦の船に乗せて松原川に流します。
3月3日(火)15時より
松原神社境内にて斎行致します。
※雨天時は松原神社にて斎行
みなさまのお願い事が書かれた雛(人形)を
葦の船に乗せて松原川に流します。

2020年01月28日
初午大祭 ぜんざい祭
初午大祭 ぜんざい祭
2月9日(日)11時より松原稲荷神社にて斎行致します。
※ぜんざい振舞は祭典終了後になります。
温かいぜんざいとお稲荷様のご利益をどうぞお受けください!

2月9日(日)11時より松原稲荷神社にて斎行致します。
※ぜんざい振舞は祭典終了後になります。
温かいぜんざいとお稲荷様のご利益をどうぞお受けください!

2020年01月27日
節分祭 豆まき神事
佐嘉神社 節分祭 豆まき神事 11時・14時・16時 祭典に続き行います。
初穂料6000円(お祓い、節分おふだ、福豆、裃貸出付)
初穂料6000円(お祓い、節分おふだ、福豆、裃貸出付)

2019年09月25日
2019年09月14日
2019年08月26日
開運長寿 菊まつり
重陽の節句 開運長寿菊祭 午前11時より佐嘉神社神殿にて斎行します。

直会の菊酒もご用意しています。
皆様の御参列をお待ちいたしております。

直会の菊酒もご用意しています。
皆様の御参列をお待ちいたしております。
2019年08月01日
8/3(土) 七夕まつり 七夕コンサート19:00~ 七夕星祈願祭19:50~
8/3(土) 七夕まつり 七夕コンサート19:00~ 七夕星祈願祭19:50~

境内は花火を近くで鑑賞できる絶好のスポットです。 どうぞお気軽にお越し下さい。

境内は花火を近くで鑑賞できる絶好のスポットです。 どうぞお気軽にお越し下さい。
2019年06月13日
松原河童社例祭「河童祭」のご案内
雨の季節を迎え、「水難、水害防除」「子護り成就」「家内安全」を祈念して、松原神社境内にご鎮座の「松原河童社」にて例祭「河童祭」を斎行致します。
